-
採用面接時に注意すべきことはありますか?
私自身、これまで数多く採用面接の立ち合いを行ってきましたが、経験上、職員面接時に予め以下3点について注意することで、後々の労務ト...
-
採用面接における不適切な質問とは、どのようなものでしょうか。
使用者には、原則として採用の自由が保障されており、採否の判断材料を得るために、必要に応じて、応募者の情報調査等を行うことが認められて...
-
パートタイマースタッフに賞与や退職金を支給しなければならないのでしょうか?
パートタイマースタッフには、必ずしも賞与や退職金を支給する必要はありません。ただし、賞与、退職金支給の有無は、労働基準法第15条に則...
-
妊娠中のスタッフから夜間業務のシフト対象から除外してほしいという申し出がありました。
妊娠中のスタッフから就業の一部免除に係る請求があった場合は、必ず申し出に応じなければなりません。 労働基準法では、妊娠...
-
正職員を募集したところ応募多数であったため、一部の方々をパートタイマーとして雇用しようと思います。問題はありませんか?
売り手市場である昨今において、オープニング採用であっても採用活動は困難を極めています。 一方で、はたらきやすさ...
-
午前中の半日有給休暇を取得したスタッフが定時以降も残業した場合、割増賃金の支払いは必要なのでしょうか
定時を超えて残業したとしても、実労働が法定労働時間(8時間)以内であれば、 割増賃金の支払い義務は発生しません。なぜなら割増賃金は実...
-
職員の年次有給休暇の取得率が低いです。取得率を向上させるにはどうすればいいでしょうか。
年次有給休暇は、労働者の健康に配慮し、心身の疲労回復やゆとりある生活を保障するために法律で規定されているものです。労働基準法...
-
試用期間の長さにきまりはありますか?
クリニックの多くが、新しく入職されるスタッフに試用期間を設定しています。一般的に、試用期間を3~6ヶ月程度にしているクリニックが多い...
-
スタッフを雇う際に試用期間を設定しています。社会保険にはいつから加入させれば良いでしょうか。
社会保険の加入させるタイミングは名目上「試用期間」、「研修期間」であっても関係が無く、入職時の雇用条件(所定労働時間、所定労...
-
女性に限定した看護師の募集広告は問題ないでしょうか?
性別を限定した募集広告は男女雇用機会均等法第5条に違反することとなるので注意が必要です。 男女雇用機会均等法第...
-
開業に当たっては、とにかく優秀な人材を確保したいと考えています。スタッフの募集方法には、どのような手段があるのでしょうか?
スタッフの募集方法については、次のようなものがあります。 公共職業安定所(ハローワ...
-
最近よく未払い残業問題が話題になります。注意点はありますか。
未払い残業についての問題は、労働基準監督署からの是正指導等により、過去に遡及して最大で2年間分の支払いが求められますので、ク...
-
研修の参加にスタッフが参加した場合、給与支給が必要か?
クリニック特有の研修である業者さんの研修ですが、お昼にお弁当がでるなどリラックスした雰囲気でスタッフの皆さんも研修を受けられているの...
-
午前診と午後診の間の休憩時間を利用して、ミーティングを行いたいのですが、問題はありますか?
労働基準法第34条には、「使用者は従業員に労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合には1時間以上の休憩時...
-
スタッフからの有給休暇請求を断ることはできますか?
少人数のスタッフで回すクリニックでは、有給休暇を利用されると仕事が回らなくなるので、とても深刻な問題です。 しかし、ス...
-
パートタイマーにも社会保険に加入しなければいけませんか?
社会保険の加入には、条件があります。 1日の所定勤務時間および1ヶ月の所定勤務日数が正職員の勤務時間、勤務日数と比...
-
職員の過失に対する懲戒処分を考えています。
懲戒処分とは、職員の院内秩序違反行為に対してクリニックが行う制裁罰のことを言います。 正当な懲戒処分として認められるた...
-
最近新聞で人手不足とよく見かけますが、開業する時に職員は集まりますか?
おっしゃられるように景気の上振れに伴い、全体的に人材不足なのは事実です。 しかし、医療従事者として働きたい人は、他業種...
-
スタッフがタイムカードを勝手に手書きする。
タイムカードの打刻を忘れるスタッフは、クリニックに1名はいます。 あまり気にならないという先生もいらっしゃいますが、で...
-
身だしなみが悪い人を正したい。どうしたらいいですか?
服装や髪の色等など身だしなみについて、就業規則の服務規律にルール化されているのであれば、院内のルールである就業規則をみせ、注意・指導...